【小学校】新一年生 制服・体操服のサイズの選び方

主夫業&育児

結論:成長を見越して買うべき服のサイズは

価値観の違いがあるので「これが正解!ベスト!」というものは無いと思います。

ということで、僕の独断と偏見になりますが、男女で次のようにまとめさせてもらいました。

ただし、その前に注意点が。

身長が伸びるスピードは個人差がありますし、そもそも背が伸びないかもしれません。また、思春期を迎えるまでは、成長曲線はなだらかです。

ご自身の子供の身長が伸びるスピードを見越しながら、サイズを選んであげてくださいね。

背がグングン伸びる子供はすぐに服が小さくなるので、20cm刻みで服を替えてあげたほうがいいと思います。一方で背が小さい〜普通の子供は10cm刻みでいいのでは無いでしょうか。

その分、小学一年生に大きめの服を買うことでスタートダッシュ?という言い方は可笑しいですが、買い替え頻度を下げることができます。

男の子に買ってあげるべきサイズ

※小学校入学時、120cmの服がぴったり~少し大きめであることを前提とします。平均的な身長のお子さんですね。

※子供の成長具合に応じてサイズは選びましょう。

☆入学時、学校指定の制服など高価な服は、140cmを買うべし。次に150㎝を買って終了。

袖や裾はまくって仮縫いしましょう。2~3年生で仮縫いを外し、4、5年生になった時に150cmか160cmを買いましょう。購入は合計2回。

多くの家庭が大きめサイズを選んでいるので、ブカブカサイズも恥ずかしくはありません。それが不通です。

見栄えを気にする親御さんや子供の場合は身長の+10cmのサイズを買ってお金をかけてください。

☆入学時、消耗度の高いカッターシャツや体操服などは、130cmを買うべし。その後は+10㎝の大きめサイズで。3回購入で終了。

平均的な身長であれば、小学校卒業時に男女とも152㎝ですので、130cm、140cm、150㎝のサイズがあればOKです。合計3回の購入ですね。

ただし、消耗しやすいものなので、頻繁に買替が必要ということは覚悟しておいてください。汚したり破いたり…子供はなんでもすぐボロボロにしますのでw

また、特に男子は高学年に入ってからは注意が必要です。早めに思春期が来れば1年で10㎝前後も伸びることも。

女の子に買ってあげるべきサイズ

※小学校入学時、120cmの服がぴったり~少し大きめであることを前提とします。平均的な身長のお子さんですね。

※子供の成長具合に応じてサイズは選びましょう。

☆入学時、学校指定の制服など高価な服は、140cmを買うべし。次に150㎝を買って終了。

袖や裾はまくって仮縫いしましょう。2~3年生で仮縫いを外し、4、5年生になった時に150cmか160cmを買いましょう。購入は合計2回。

多くの家庭が大きめサイズを選んでいるので、ブカブカサイズも恥ずかしくはありません。それが不通です。

見栄えを気にする親御さんや子供の場合は身長の+10cmのサイズを買ってお金をかけてください。

☆入学時、消耗度の高いカッターシャツや体操服などは、130cmを買うべし。その後は+10㎝の大きめサイズで。3回購入で終了。

平均的な身長であれば、小学校卒業時に男女とも152㎝ですので、130cm、140cm、150㎝のサイズがあればOKです。合計3回の購入ですね。

ただし、消耗しやすいものなので、頻繁に買替が必要ということは覚悟しておいてください。汚したり破いたり…子供はなんでもすぐボロボロにしますのでw

☆入学時、消耗度の高いカッターシャツや体操服などは、130cmを買うべし。その後は+10㎝の大きめサイズで。3回購入で終了。

平均的な身長であれば、小学校卒業時に男女とも152㎝ですので、130cm、140cm、150㎝のサイズがあればOKです。合計3回の購入ですね。

ただし、消耗しやすいものなので、頻繁に買替が必要ということは覚悟しておいてください。汚したり破いたり…子供はなんでもすぐボロボロにしますのでw

また、女子は高学年になると伸びが鈍化します。そのため、高学年になってからはふた回りも大きいサイズは避けましょう。女の子はオシャレさんも多いので着たがらないという可能性もかなり高いですし。

最後のページで「我が家の話」「まとめ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました