主夫業&育児 運動会の必需品はキャリーワゴン? (アイキャッチ画像出展:Coleman) 秋は運動会シーズンですね。もう行きましたか? 最近は運動会に色々と道具を持ち込む方が増えています。ローテーブルなど快適に過ごすためのモノですが、撮影のために3m超の脚立を持ち込んでいる... 2018.10.21 主夫業&育児
主夫業&育児 小学一年生に勉強させる方法?させてはダメ。自ら勉強する教育方法 多くの親が抱える悩み。それは子供が勉強しない事。 「勉強しなさい!」 「宿題やったの?」 できれば言いたくありませんが、子を思えばこそのセリフ。 これから入学する子供、今現在小学一年生、もうすぐ二年生を抱える親にとっ... 2018.03.20 主夫業&育児
主夫業&育児 《大阪市立小学生限定》キッザニア甲子園無料応募 3歳〜15歳を対象とした職業体験型施設。 名前はよく聞きますが、行ったこと無いんですよね〜。 うちの子供たち(小学一年生、保育園児)が家の中で一番好きな遊びはお店屋さんごっこ。 「そういえばキッザニア甲子園ってのが... 2017.12.19 主夫業&育児
主夫業&育児 ようやく親無し登校!~入学後第3週目~ うちのつーちゃん、入学当初は登校拒否がひどくて、まあ大変でした。でも、大変さが無くなると記憶から消えていくのも早いですね~ やっぱ人間は苦労しないといけません(何の話?)。 前回の記事 今回... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 新一年生は寂しがり屋さん さっそく登校拒否~入学後第2週目前日~ 小学校入学前はあんなに楽しみにしていたのに、いざ入学してみると登校拒否発動! なかなか子ども心は難しいものです。子どもに対する親の姿勢をすごく考えさせられました。 前回の記事 今回は入学後第... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 新一年生は寂しがり屋さん さっそく登校拒否~入学後第1週目~ 長女つーちゃんが小学校に入学してからもうすぐ2週間が経ちます。 保育園を卒業する前は、小学生になることをすごく楽しみにしていましたので、あまり心配していなかったんですが...なかなかうまいこといきませんね(´・ω・`) ... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 頑張って歯磨きしても子供は虫歯になる件 現在、体のメンテナンスと称して溜まりに溜まった虫歯を一斉治療中です。 そんなある日、妻から頼まれました。 「子供の定期健診行ってきて」 子供に虫歯がないと聞いていましたし、軽く返事をして一緒に行くこ... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 小学1年生のメモと夢 小学校1年生の長女に「お勉強ノート」と称した大学ノートを渡しています。 要は自由帳みたいなもの。 子どもには 「算数の計算に使いや」 「ひらがなの練習に使っていいよ」 と言って渡しているノートです。「お... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 子供の虫歯は親の責任。食後の対策と糸ようじを使おう 子供の歯、磨いていますか?磨かせていますか? 子供の虫歯は親の責任です。 口内崩壊って知ってる? 僕はこの記事を見て知りました。 沖縄の小中学校の半数以上に、口内崩壊という虫歯だらけの子供がいる。そし... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 小学1年の七夕の短冊。現金過ぎる願い 七夕の7月7日に気付きました。 「今日七夕やん!」 そういえば次女が保育園で作った七夕の笹を持って帰ってきていました。 でも、まだ字は書けないので短冊は先生に書いてもらっていました。 「おいしゃさんになれます... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 【小学校】新一年生 制服・体操服のサイズの選び方 小学生ってぐんぐん身長が伸びますよね。そして服が小さくなっていく... だから、我々親たちはピッタリサイズの服なんて買いません!なんでもかんでもワンランク、2ランク大きめのサイズを買うんです! ただ、どれくらい大きいサイズにす... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 シェイムビデオとデジ虐待~現代式のしつけ?虐待?~ 昨日の情報7daysで特集されていたシェイムビデオ。 「恥さらしの動画」 という意味ですが、そんな軽い文字で表せるものではありませんでした。 見ていて胸が締め付けられる思いをしましたし、自分はどうなのかと気付きのキッカケに... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 名札の安全ピンで服に大きな穴が空いた!市販品で簡単対策 名札をつけた後の穴がすごい! 小学生や保育園・幼稚園でつける名札、安全ピンですか? 我が家は小学校に入って初めて名札を付けるようになったのですが、入学後1か月で大変なことに。Tシャツに大きな穴が4つも空いてるじゃないですか!!... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 言葉遣いが汚い子供の育て方 公園には子供の友達が巣食ってやがる! たまには夕ご飯前に子供を公園で遊ばそうと思って、最寄りの公園に。 と言っても、主な理由は子供を疲れさせて早く寝かせたいから。 最近、保育園で昼寝が始まったせいか、次女が全然寝てくれなくて(... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 夏休みの宿題!読書感想文のネット売買に思うこと うちの子は少し早めの8月25日が小学校の2学期の始業式。 夏休みの宿題をラストスパートで終わらせてから寝ました。 もうね、喧嘩ですよ。 徐々に面倒くさくなってきたみたいで、見るからにやる気がなくなっていくの... 2017.11.21 主夫業&育児
主夫業&育児 ランドセルのレシートはまだ捨てないで!就学援助制度でタダになるかも。 ランドセル、もう買いましたか? ランドセルを買う時はめっちゃ悩むと思います。 親と子どもの好みの違い、色、形、ブランド、そして価格帯... この中で最も親を悩ませるといえば、ランドセルのお値段です。 値段とそ... 2017.11.21 主夫業&育児