小学校入学前。新1年生保護者説明会に行ってきた

主夫業&育児

春から小学生

大阪市在住なわけですが、長女のつーちゃんが今年の春から小学校に入ります。

「私立」なんて考えたこともなく、当然のごとく「大阪市立」の小学校に通わせるつもりです。

 

という我が家に、新1年生の親御さんを対象にした説明会の通知が大阪市から来ましたので、行ってきました。

説明会は通学予定の小学校で開催。

予想はしてたけど、やっぱり体育館で説明…

いやー寒かった。

ストーブ置かれてたけどアカン、スリッパの裏から冷えてくる。

 

それと、思ったのが子供連れてきてる親が多い!

15時スタートの説明会、幼稚園行ってたらそりゃ連れてきますよね。

 

あと、参加されている親御さんは100人前後だと思いますが、

自分を含めて男はたったの

 

 

3人!!!

 

アウェイ感半端ねえ。

 

本題ですが、大きく4つありました。

  • PTA加入について
  • 入学にあたっての説明
  • 就学援助制度について
  • いきいき教室について

聞いたこと、感じたことを簡単にまとめます

 

PTA加入

会費を何口申し込みますか?

 

っていう内容の書類1枚あっただけでした。

1口200円、1家庭2口以上してくれとのこと。

 

PTAの役員はめんどうだな~選ばれたくないな~

入学にあたっての説明

2017年は4月7日が入学式。

それまでは自宅待機か~

まあ、つーちゃん1人なら何の問題もない。

 

それよりも一張羅買ってあげないと。

安い服ばっかでかわいそう。

本人が気に入ってればいいと思って数百円の服ばっかたけど、入学式くらいはちゃんとした服を買ってあげよう。

 

そして、ここの学校は私服!

近々引越し、転校も考えてるからありがたい。

 

事前に準備しておく持ち物も結構ありましたね。

・ランドセルは規定なし

・筆箱、鉛筆2Bが4本、4Bが1本、赤鉛筆1本、消しゴム、下敷き、粘土ケース、粘土板

 

・お道具箱、はさみ、つぼのり、スティックのり、クレパス、色鉛筆、カスタネット、鍵盤ハーモニカの吹き口、算数ブロック、とけい、けいさんカード

・給食時に必要なものとして、ナプキン、コップ、歯ブラシ、マスク、白衣、帽子、きんちゃく袋

・校章入りの安全帽

・上履き、上履き入れ

・体操服、紅白帽

 

会場の後ろで業者がお道具箱類の販売会を開いてました。

他で買ったほうが安いような…

でも、探す手間を考えれば今買っといたほうが楽そうということで買いました。

 

お道具箱、カスタネット、鍵盤ハーモニカの吹き口、算数ブロック、とけい、けいさんカード、粘土ケース、粘土板のセットで2,900円でした。

お道具箱は薄い青一色で可愛くもなかったので、別に買ってあげようと思い除外。

で、結局2,340円。

う~ん、買ってきっと正解。

あれこれ悩むより断然いい。

 

 

他、気になったことと言えば、学校を休む時の連絡方法です。

学校に直接連絡してくれるなとのこと。

近所の小学生に連絡帳を渡して届けさせてほしいそうです。

小学生と仲良くせねばw

 

就学援助制度

  • 教育の機会均等の趣旨で、経済的な支援をします
  • 入学時に最大20,470円を現金支給します
  • 教材、給食費、修学旅行費も実費支給します

というものでした。

 

で、ネットでも調べてみると、合計で年間10万円くらい補助してもらえるみたい。

収入の低い人、すでに公的機関から補助受けている人(生活保護とか、税金を減免されているとか)が対象です。

わりと幅広いなっていう印象を受けましたね。

 

いきいき教室について

学校が終わってから小学校内の施設で預かってくれるらしい。

共働きの家庭にとってはありがたい。

 

しかもたったの年間500円!

 

18時が基本、延長になるとMAX19時まで。

延長1回500円または月額5,000円。

 

保育園と比べたらめちゃ安!

 

ハイソサエティのお金もっている親御さんは民間の学童保育とかも検討されるそう。

教育がいいとか、保育時間が長いとか、おやつがでるとかの理由で。

 

まあうちは…いきいきかな

 

ちょっと調べてみると「小1の壁」という言葉が出てきました。

これは、保育園だと夕方まで預かってくれるが小学校だと2、3時に終わってしまうため、泣く泣く会社を辞める人が結構いるということらしいです。

確かに、いきいき教室やら学童保育が利用できないと無理ですよね。

 

引越しするなら、このことも考えてせねば。

 

主夫ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました